吹き飛びました \(^o^)/
史上最高値ブチ抜いて1日放置してから来る日銀砲とかw
タグ: 日銀砲
ゾンビ通貨
怪人にnikki kakeyo lolと言われてしまいました|v`A`|V
ここ数日はドル円、ポン円の含み損膨らませてます
介入も多分83円割れない限り無いでしょうね
じわじわユロドルで小銭稼ぎしてたんですが、
ユーロが強過ぎて逆張りして死にます
ユロドルは下がっても下がっても、不死鳥の如く上がります(=´ェ`=)
高値1.349で現在1.345とかって状況で、
1.35で跳ね返ったところを手早く利確するつもりで10枚Sしてたら
そのまま突き上げて1.355を抜けて噴き上げ
一瞬で含み損5万over
出先でiPhoneからCymoで状況見てたので
ここで対応しても判断誤ると思って様子見してたらモリモリ上昇
死んでまうやろーって思いながら見守ってますが、
未だに1.35まで戻ってきてません
このまま帰ってこない可能性も非常に高いので
含み損抱えてるのもどうかと思いますが
どうせここまで来たら損切りするにしても、少し接近してからにしたいなーみたいな
ここでユロドルLを長時間持つのも怖いしってことで
今日は下がったところで一部損切り
その後、回収の為にちまちまスキャって稼いでます
昨日+1万ちょい
本日は現在トータル-700円
2010年10月 ドル円予測の的中度検証メモ
日付 | 初値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|---|
2010/10/1 | 83.96 | 84.20 | 83.53 | 83.71 |
2010/10/4 | 84.16 | 84.29 | 83.68 | 83.9 |
2010/10/5 | 84.11 | 84.30 | 83.42 | 83.62 |
2010/10/6 | 84.14 | 84.19 | 83.78 | 83.95 |
2010/10/7 | 84.68 | 85.04 | 84.46 | 84.83 |
2010/10/8 | 84.95 | 85.07 | 84.40 | 84.64 |
2010/10/12 | 85.03 | 85.22 | 84.82 | 84.98 |
2010/10/13 | 85.08 | 85.26 | 84.49 | 84.79 |
2010/10/14 | 85.44 | 86.02 | 85.25 | 85.75 |
2010/10/15 | 85.71 | 85.90 | 85.28 | 85.48 |
2010/10/18 | 84.34 | 84.52 | 82.28 | 82.73 |
2010/10/19 | 83.72 | 83.92 | 83.49 | 83.8 |
2010/10/20 | 84.45 | 84.67 | 84.15 | 84.46 |
2010/10/21 | 84.83 | 85.00 | 84.57 | 84.71 |
2010/10/22 | 85.32 | 85.77 | 85.17 | 85.56 |
2010/10/25 | 85.30 | 85.49 | 84.33 | 84.77 |
2010/10/26 | 85.18 | 85.35 | 85.03 | 85.19 |
2010/10/27 | 84.86 | 85.15 | 84.01 | 84.12 |
2010/10/28 | 84.80 | 85.11 | 84.49 | 84.93 |
2010/10/29 | 84.86 | 85.13 | 84.19 | 84.36 |
クリックしておいて下さい


れ、れ、冷静になれ
よくやらかすけど決済タイミングが早過ぎる
ポジションのタイミング読みや、方向の大局的な読みは、
しっかり自分を信じる事も大事だと思うけど、
決済のタイミングに関しては、もうちょっとテクニカルを信じて、
焦りを抑えた方がいいんだろうナァ
こんな感じでした
それにしてもドル円の86円の壁は中々厚いですね
今のドル円動向はかなり市場から意識されてるし
今週86円台に乗るのは難しいのかもしれませんね
ジリ下がった時だけ不自然なばいーんが多いので、日銀砲だと思うけど
介入が観測されたというニュースは一昨日から入ってないみたいだし
実際のところどうなんでしょうね
> 菅首相は17日、「介入の反対意見は承知してるが断固たる姿勢は不変」
> 「為替の急激な変動は好ましくない」、「好ましくない変動に対しては
> 断固たる処置を行う」などと発言した。
との事です。
85円前半のロングは安牌って感じですか
現在+4850円
クリック いろいろ たのむ
為替介入二日目(○`ε´○)
ボーナスステージはもう終わりなのかな
今日は殆ど寝ずに朝から張り切って起きてトレード
日銀砲にwktkしながらL溜め込んでましたが不発に終わり
途中で損切りしたりポン円にふらついたり
なんか日銀に踊らされた感じで終わってしまった(=´ェ`=)
眠くて適当にポイポイとポジション取ってたのもまずかったな
夕方一眠りして冷静にいつも通りのトレードでマイナス4万超えから少し回収
JK先生の注意通り、適当なポジで損を出してしまいました ●┼<
含み益が5万円まで膨らんだけど、どこで決済するかですね
多分いつか85円抜けるだろうから88円くらいまで行ってくれたら10万くらいになるんですが
途中で誘惑に負けそうです
もう眠いんで今日は早寝して明日の朝の動きに期待
日銀砲、明日は出そうな気はしますが、
オバマ大統領が中間選挙を控えていて、日本への圧力も頑張っているのかなとか
日本側も各国の非難を気にして85切りそうだったら日銀砲発射みたいな手口で
相場修正を狙うかもしれません
関係者や各要人が口々に言う言葉として
・為替介入に失敗は有り得ない
・緩やかに調整する
の2点を今後の展望を考える際の材料として考慮しながら
トレードに臨もうと思います
今日も朝方にジリ上げしてギリ陽線つけて終わらせてきそうな気がします
陰線つけると日足的に微妙な感じになるしなぁ
考え過ぎかな
■本日の結果
-24580円
「無駄足乙wwwww」とか「メシウマー」って人はクリックお願いします
政府介入のボーナスステージ日銀砲
当然ながら今日はL一本
Sで生き残れる場所が殆ど無かったです
2ch市況2では前日+35万の含み益を
どこで利確しようかと考えながら寝て
起きてみたら-90万の含み損に化けてたって人も居ましたが
起きてまで悪夢見るとか悲惨ですね
現状は猿のように押し目ロングで稼げる場面ばかり
あまりに離れたら損切りでもいいかもしれないけど、
一方的に下がると日銀砲チュドーンで跳ね上げるし凄い安心感でした
こんなボーナスステージ滅多に無いみたいだし満喫せねヴぁ
途中で外出して8時間程空けたのが悔やまれますが
携帯から見てる限り夜は殆どヨコヨコでしたし
介入は明日も続くようなのでいいかなと
もう少し多めに行って良かったのかもしれないですが
欲が足りないのか突っ込みは少ないです
ポン円なんか5円近く上がってるから
今朝10枚持ってたら50万ですか(‘ー’;)
気を付けないと感覚狂うなぁ
■日銀砲初日の結果
+123,720円
現在のポジ含み益 47,650円(84.057*3枚)
Fx開始以来の手痛い授業料による原資割れが
この二日であっさり埋まりました
この介入祭りを無事乗り切ったら
ビデオカードとモニタ買うぞ(=`ェ´=)
日銀砲と介入の続き
ずるずる下がってきました
介入は断続的に続くみたいだから
まだまだSでは入れないですね
日銀介入実績 – マネーパートナーズ
この感じだと円安に走るのかなーと予想
Fx歴半年もないから当然、介入時の相場経験なんてものもないし
手探りでやるしかないかなと思ってます
■途中経過
+12510円
■本日トータル
+116,430円&含み益3万円
ボーナスステージ続きます^^v